こんにちは。ソロライフニストまなみです。
日々、色んなアイテムをお試しするのが趣味の40代独女です。
ストレスのない働き方がしたい!とおうち起業でブログやインスタをお仕事にしている私。
元々、外出が好きじゃないひきこもり体質なので、最高の働き方ではありますが、1日中パソコンを見ていると肩こりがすごい。
かといって、コロナ禍の今、マッサージ店に行くのもちょっと・・・
そんな時に見つけたのが
\アブトロニックスマート/
20年の歴史を持つEMSメーカーの老舗『アブトロニック』が出した、スマホで音楽を聴くように、スマホにつなぐだけで本格的なEMSトレーニングができるおうち用トレーニンググッズ。
リフレッシュモードやシェイプアップモードもついているので、肩こりを和らげることもできるし、トレーニングも出来ちゃうという優れものなんです。
公式サイト アブトロニックスマート
アブトロニックスマートの使い方
アブトロニックスマートは、専用のアプリをスマホにダウンロードすることによって、スマホがメインユニットに!
スマホのアプリでコントロールすることが出来るんです。
動作モード、強度の設定、トレーニング開始や一時停止などの操作をスマホで行うことができます。
画面は見やすくて、操作も簡単です。
入っているのはこれだけなので、持ち運びにも便利↓
(あとはトリセツと保証書)
以前、海外製のベルト式EMSトレーニンググッズを3,000円くらいで買ったことがありますが、ベルト式で腹筋にしか使えなかったし、ちゃっちいし、豆電池式で威力も弱くて無駄な買い物でした。
アブトロニックスマートも中国製ではありますが、
●導電パッド式なので全身どこでも使える
●しっかりとした作り
●電池が要らない
ところが良いと思います。
公式サイト アブトロニックスマート
アブトロニックススマートの動作モード
アブトロニックススマートの動作モードは
●リフレッシュ
●シェイプアップ
●フィットネス
の3つ
それぞれに好みのパターンや強度、時間を選び、使うことができます。
いずれもしっかりとした刺激が来ますよ!
さすが老舗メーカー発!
特に腹筋運動は、1分間で400回!に相当。
10分つけていれば4000回になっちゃう!というわけ。
アブトロニックススマートの効果
続けていると腹筋が痛くなる!
翌日はしっかり筋肉痛に!
効果ばっちり!です。
アブトロニックススマート メリット
●持ち運びが楽
●小さくて軽い
●効果がばっちり!
●スマホでの操作が簡単
●ながらで出来るので便利
●安い
あたりですね。
メインユニットありのタイプは重いし、携帯性が低い。
しかもお値段高いのでアブトロニックススマートは魅力的な商品です。
アブトロニックススマートのデメリット
●連続して使えない
連続して使おうとしてもアプリが反応しません
1回アプリを落としてからだと使えます
●使っている間、出来ることと出来ないことがある
スマホの画面上部にアブトロニックスマートの稼働の様子が見えている時は使えますが、ゲームのように全面表示になるものを使うと止まります
↓上部が赤くなっている時は他のことも出来ます
●iPhoneの機種が新しいものでイヤホンジャックが無いタイプの場合、純正のLightingアダプターが必要
私はiPhone6Sを使っているのでイヤホンジャックがあるためそのまま接続できますが、無い新しいタイプはアダプターが無いと接続できません
●スマホを持っていないと使えない
今のご時世、なかなかいないと思いますが、スマホを持っていない場合は当然、使えません。
●パットが消耗品で買い替えが必要
直径4.5㎝の導電パッドは30回しか使えず、買い替えが必要になります。
が、アプリ内から購入ページへ飛べるので便利です。
(付属の説明書には導電パッドは5㎝とありましたが、計ったところ4.5㎝でした)
と、メリット/デメリットありますが、3つの動作モードが使えてこのお値段は、なかなか無いかなって思います。
アブトロニックスマートは、定価5,980円(税別)
リフレッシュ、シェイプアップ、フィットネスの3つの動作モードがあり、ジムに行く必要無し!
会費も高いし、通うのって続かないし、交通費だってバカにならないし。
と、考えるとかなりお得。
それに今は、おうちにこもる方が安全ですしね。
ながらでやるのって一番続くし、楽でいいと思いませんか?
私はパソコンで記事を書いている時に、肩につけてコリ緩和に使っていこうと思います。
もちろん、おうち筋トレにも使おうと思います。
家にこもって仕事してると、当然太るので。
アブトロニックスマートは、iPhoneとandroid両方使えるので、スマホがあればOK!
気になる方はアブトロニックスマートの公式サイトをチェックしてくださいね!
公式サイト アブトロニックスマート