過ごしやすい季節がやってくると気になるのはムダ毛の処理。近年はコロナ禍ということもあり家庭用脱毛器の需要が高まっているのだとか。おうちで好きな時に自分のタイミングでできるところが最大のメリットです。しかし何を選べばいいのかわかりませんよね。
そこでこちらの記事では、
- 効果がある家庭用脱毛器の選び方
- 脱毛の種類や特徴、それぞれの効果
- 家庭用脱毛器を実際に使っている私がおすすめするレーザー脱毛器
- 家庭用脱毛器|2022年話題のフラッシュ式(光)脱毛器5つ
をご紹介します。
おうち脱毛を検討されている方は参考にしてください。
家庭用脱毛器は効果ある?選び方と実際に使った私のおすすめの脱毛器【2022年版】
家庭用脱毛器で効果を実感するには、効果のある家庭用脱毛器を選ぶことが条件になります。
選び方を間違えると効果が出ない上、無駄な買い物をすることに。
後悔しないため、家庭用脱毛器の選び方についてご紹介していきます。
家庭用脱毛器の選び方|種類は3つ
家庭用脱毛器の種類は、フラッシュ式(光脱毛)、レーザー式、ローラー式の3つがあります。
家庭用フラッシュ式(光脱毛)脱毛器の特徴と効果
剃毛してから使用する。光の束がメラニン色素に熱を加えることで毛根がダメージを受け毛が抜けるが、また生えてくる。
家庭用レーザー脱毛器の特徴と効果
剃毛してから使用する。毛を育成する組織を破壊し、育成する組織をなくすことで毛が細くなったり生える速度が遅くなることで徐々にお手入れが不要になる。
家庭用ローラー式脱毛器の特徴と効果
生えている毛をローラーで絡みとって抜くタイプ
よって家庭用脱毛器を選ぶ際には、次の項目をチェックすると良いです。
家庭用脱毛器の選び方
- 3種類の脱毛方式から自分に合うものを選ぶ
- 使用できる部位もチェック
- 連続照射、冷却機能などの性能も大切
- 照射範囲、ショット回数などからランニングコストを計算する
- 保証内容やメーカーの信頼性も要チェック
脱毛の種類や特徴、効果
脱毛の種類には、ニードル式、フラッシュ式(光脱毛)、レーザー式、ローラー式の4つの種類があります。
ニードル式の特徴と効果
針を毛穴に挿入し、そこから電流を流すことにより脱毛を行う。
毛の脱毛は確実だが、かなり痛い。家庭用は無い。
レーザー式の特徴と効果
毛を育成する組織を破壊し、育成する組織をなくすことで毛が生えて来なくなる。
ニードル式よりは痛くない。
フラッシュ式(光脱毛)の特徴と効果
光の束がメラニン色素に熱を加えることで毛根がダメージを受け毛が抜けるが、また生えてくる。
痛みは弱い。
ローラー式の特徴と効果
生えている毛をローラーに絡め取ることで脱毛することができるが、また生えてくる。
抜く個所によっては痛い。
ニードル式脱毛は、脱毛の走りの方法でしたが、痛みがかなり強いため最近はあまりありません。
レーザー式脱毛は、医療行為のためクリニックで行うことしかできません。しかし家庭用に作られたレーザー脱毛器がたったひとつあります。それがトリアビューティーのレーザー脱毛器です。
脱毛サロンで行っている脱毛はフラッシュ式(光)脱毛です。また家電量販店で売られている脱毛器もすべてフラッシュ式(光脱毛)器です。
医療脱毛クリニックや脱毛サロンでの脱毛は、効果が高い分、お値段もお高め。医療脱毛クリニックでの全身脱毛には30万~50万はかかるし、脱毛サロンでの全身脱毛には10万~20万ほどかかります。
コストを抑えたい場合には、家庭用脱毛器を使った脱毛がおすすめです。
家庭用脱毛器を実際に使っている私がおすすめするレーザー脱毛器は『トリアの脱毛器』
私がおすすめする家庭用脱毛器は、世界で唯一の家庭用レーザー脱毛器である『トリアの脱毛器』です。
フラッシュ式(光脱毛)、レーザー式、ローラー式の3つとも使ったことがありますが、毛根にまっすぐに照射できるため一番効果が高いと感じているためです。
40代後半になってくると気になるヒゲにも対応できるし、クリニックで使っているレーザーを応用して作られているので効果が高いし、必要なのは本体代だけ。なのでクリニックへ行くよりだんぜん安く済むことが良いと感じています。
ただしクリニックで使われているレーザーより威力は弱いので、時間はかかります。
トリアのレーザー脱毛器は、時間よりコストを抑えたいという方におすすめです。
シリーズ累計500万台以上の販売実績がある世界で唯一の家庭用レーザー脱毛器『トリアのレーザー脱毛器』口コミレビュー
家庭用脱毛器|2022年話題のフラッシュ式(光)脱毛器・5種
ここからは、2022年話題のフラッシュ式(光)脱毛器5つをご紹介します。
家庭用脱毛器|ドクターエルミスゼロ
ウェルネス美容ブランド「DR.ELLEMISS」ブランド初の商品の家庭用脱毛器
なでるだけのノンストップ照射で時短ケア
- 照射回数:120万回(照射可能回数カウンターあり)
- 照射レベル:肌色にあわせて自動調整
- 使用可能部位:ワキ、アシ、ウデ、指、おなか、ビキニライン、額、ほほあご、鼻下、フェイスライン
- 全身処理所要時間:最短2分50秒で完了
- お値段:54,780円(税込)
公式サイトはこちら>>ドクターエルミスゼロ
家庭用脱毛器|光脱毛器エピレタ(epilata)
カートリッジ交換が必要なく、一般女性約5人分の全身脱毛がコレ1台で完了できるアイリスオーヤマの家庭用脱毛器
- 照射回数:15万回(照射可能回数カウンターなし)
- 照射レベル:5段階
- 使用可能部位:顔やVIO全身(目の周りや粘膜は使用不可)
- 全身処理所要時間:片ワキ約10秒
- お値段:12,800円(税込)
公式サイトはこちら>>光脱毛器エピレタ(epilata)/アイリスオーヤマ公式通販
家庭用脱毛器|DR.ELLEMISSNUDE
サロンクオリティをそのままに、ムダ毛ケアと美肌ケアが同時に叶う家庭用光美容機器が登場! 銀座に本社を置く美容機器メーカーが、初めての脱毛を応援するために開発したコスパ重視型の脱毛器
- 照射回数:50万回
- 照射レベル:3段階
- 使用可能部位:額、頬、鼻下、アゴ、 うなじ、フェイスライン、脇の下、脚全体、お腹、 背中、腕、指、VIO
- 全身処理所要時間:最短8分で完了
- お値段:19,800円(税込)
公式サイトはこちら>>全身ケアが約20円!驚きのコスパ脱毛【ドクターエルミスヌード】
家庭用脱毛器|LAVIE
Wコンデンサーを使用した6.7J/cm2(面積あたり40.2J)の圧倒的なパワー。10年以上の販売実績を誇る人気シリーズ
- 照射回数:レベル1:10.5万回 / レベル7:5000回
- 照射レベル:7段階
- 使用可能部位:顔、鼻下、わき、胸、おなか、へそまわり、VIO、うなじ、背中、腕脚、
- お値段:58,000円(税込)
公式サイトはこちら>>業界最高クラスの光パワー搭載【LAVIE】
家庭用脱毛器|ケノン
楽天市場(全国)の週間脱毛器ランキング513週≪第1位≫の 今も売れ続けている日本製美容器
- 照射回数:レベル1で300万/レベル10で50万
- 照射レベル:10段階
- 使用可能部位:額、頬、鼻下、アゴ、 うなじ、フェイスライン、脇の下、脚全体、お腹、 背中、腕、指、VIO
- 全身処理所要時間:最短3分以内で完了(0.4秒/回×411発)※体格による
- お値段:69,800円(税込)
公式サイトはこちら>>ケノン
まとめ|家庭用脱毛器は効果ある?選び方と実際に使った私のおすすめの脱毛器
家庭用脱毛器についてご紹介しました。まとめると、
- 家庭用脱毛器の種類は3種類
- 脱毛の種類は4種類
- 私がおすすめする家庭用脱毛器は『トリアのレーザー脱毛器』
- 2022年話題の家庭用フラッシュ式(光)脱毛器・5種
夏本番にむけてお金をかけずに自分の好きなタイミグで脱毛したい!という方は、家庭用脱毛器をチェックしてくださいね!