◆髪のうねりパサつきを改善してくれる美髪再生ヘアオイル『Emerire(エメリル)ヘアオイル』
乾燥する季節は髪も乾燥してしまい、パサついて痛んでしまう。
ヘアオイルは活躍してくれるアイテムですよね。
そこで見つけた『Emerire(エメリル)ヘアオイル』
Emerire(エメリル)ヘアオイルは
髪のうねりパサつきを改善してくれる美髪再生ヘアオイル
しかも
✔有名サロンの美容師からも支持されているというヘアオイル
ということで、
・ほんとに髪のうねりパサつきを改善してくれるのか?
気になったのでさっそくお試ししてみました!
Emerire(エメリル)ヘアオイルは
●オイルなのに髪がべたつかない!
●髪がサラッサラになる!
●寝ぐせうねりがすぐに直る!
ところがお気に入りのポイント
まさに
んです。
Emerire(エメリル)ヘアオイルは、
エルカラクトンとは、ナタネの種子から得られるエルカ酸(cis-13-ドコセン酸)から誘導された植物由来のラクトンという熱反応性毛髪ケア素材として特許取得の成分。
効果としては、髪の3大お悩みである『ぱさつき』『うねり』『切れ毛』へ徹底的にアプローチしてくれることです。
髪のパサつきは、髪の水分を守ってくれるキューティクルがめくれるから。
Emerire(エメリル)ヘアオイルをドライヤーの前と後につけるだけで、エルカラクトンがキューティクルのめくれ上がりを防ぎ、毛髪の水分を守ってくれることで、うねり・パサつきを改善してくれるんです!
さらに、ツバキオイル(うるおいとツヤ)、アーモンドオイル(キューティクルを保護)、モリンガンオイル(枝毛・切れ毛をケア)という万能美容オイルの他にも、アルガンオイル、イランイラン、ハッカ、レモン、アカデミアナッツオイルなどの美容成分や、特殊な技術を用いてヤシ油から抽出されたオイルを高純度精製した成分・ドデカンが配合。
それにより、
●パサつきが原因になって起こる枝毛や切れ毛の発生も抑えてくれる
●雨の日のうねりまで抑制してくれる
●シャンプーをしてもオイルの効果が持続するので、使えば使うほど美髪になれちゃう!
んです。
つまり、
ところが、Emerire(エメリル)ヘアオイルの人気の秘密なんです。
エルカラクトンは、熱に反応する成分。
なので、Emerire(エメリル)ヘアオイルをつけたあとは、ドライヤーで乾かす方がより効果があります。
しかし、ドライヤーを使わなくても多様な美容成分が配合されているので、効果を実感することが出来るそうですよ!
Emerire(エメリル)ヘアオイルは
です。
ここからは、Emerire(エメリル)ヘアオイルを実際にお試しした口コミレビューをくわしくご紹介します。
テクスチャーなど気になる方は参考にしてください。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|40代の口コミレビュー
Emerire(エメリル)ヘアオイル|使い方
使い方は朝と夜の2回使い。
夜)洗髪した後にEmerire(エメリル)ヘアオイルを使ってドライヤーで乾かし、オイルを定着させる。
朝)Emerire(エメリル)ヘアオイルをつけてから、ヘアアイロンでスタイリングすることでさらにオイルを定着させる。
こうすることで、一日中効果を持続させることができます。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|テクスチャー
無力透明のオイル。
手に出した時は、べったべたのオイルです。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|匂い
手に出した時はシトラスフローラルのすごく良い香りがする!
んですが、手のひらで馴染ませた時はちょっとビミョーな香りになります。
(私の手の匂い?)
Emerire(エメリル)ヘアオイル|使い心地
毛先を中心に馴染ませたところ、馴染ませている時点で髪の変化に気づきました!
つけるほどに落ち着いてくるって感じです。
手に残ったオイルは手に馴染ませてハンドオイルになるってありますが、私は全然手に残りませんでした。
べったべたのオイルなのに、髪に馴染ませて手のひらを見たら、手のひらが全然ベタベタしてませんでした。
髪への浸透力がいいからですね。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|ドライヤーで乾かしたあと
ドライヤーで乾かしたところ、サラッサラに!
美容院でトリートメントしてもらった時と同じくらい髪がツルツルサラサラの手触りになりました!
しかもいつも抜け毛が激しく、ドライヤーかけ終わった時には足もとが抜け毛だらけになるのに、こころなしかいつもより少なかったです
ドライヤーで乾かした後の髪からは、オイルの香りは全然しません
Emerire(エメリル)ヘアオイル|翌日の状態
翌朝、いつもはパサつきがちで広がってるんですが、落ち着いてました。
生乾きだったのか、汗をかいたのかわかりませんが、髪の一部がうねっていたのですが、オイルをつけてドライヤーを充てたところすぐにうねりは取れました。
結果、一日中髪がサラッサラでした!
公式サイト Emerire(エメリル)ヘアオイル
Emerire(エメリル)ヘアオイル|おススメの使い方
朝晩使う方が、髪が落ち着いてサラサラになります
毛先や髪の内側にもつけるとより落ち着くのでおすすめです
3日ほど続けて使いましたが、かなり落ち着きました。
痛みが気になる場合は、少し続けて使うとよいと思います。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|使ってみてのメリット
●髪がサラサラになる
●使った後にべたつきがない
●一日中、サラサラ
と、メリットしかないと感じました。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|使ってみてのデメリット
デメリットというほどではないんですが、
✔手に広げた時だけ、匂いが微妙になる
髪につけた時も乾かした後も匂いは感じなくなるので、結果的には気にならなず、デメリットはないですね。
✔お値段が高め
ヘアオイルの中では少しお高め。
楽天では定価5,980円(税込)でした。
しかし、公式サイトからなら割引価格で買えるのでお得です、
Emerire(エメリル)ヘアオイル|購入方法(最安値情報)
Emerire(エメリル)ヘアオイルは、公式サイトで購入すると最安値で手に入れることができます。
エメリル ヘアオイル<1本(30ml)>
●通常価格5,980円→2,178円(税込)
※初回限定/クレジットカード決済の場合のみ
●送料無料
●2回目以降も17%オフ
●決済手数料無料
●永久返金保証付き
●解約、周期変更可能
※ただし1回目特別価格で受け取ったあと2回目を受け取る前に解約するとキャンセル料が発生します
くわしくは公式サイトをごらんください。
公式サイト Emerire(エメリル)ヘアオイル
Emerire(エメリル)ヘアオイルはこんな人におすすめ
Emerire(エメリル)ヘアオイルは、
〇髪のぱさつきが気になっている方
〇ダメージヘアの方
〇髪が細くてコシがない方
〇枝毛、切れ毛に悩んでいる方
〇くせ毛の方
〇髪がうねってしまう方
〇セミロング~ロングヘア―で毛先の痛みが気になっている方
〇サラサラの美髪にしたい方
〇美容院でのトリートメントは高いと思っている方
におすすめです
ショートヘアの方でも、カラーリングやパーマによるダメージがある方には良いと思います。
Emerire(エメリル)ヘアオイル|全成分
水添ポリイソブテン、ジメチコン、ドデカン、ミリスチン酸イソプロピル、 シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、γ-ドコサラクトン、カリンエキス、ツバキ種子油、ワサビノキ種子油(モリンガ)、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、マカデミア種子油、トコフェロール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ベルガモット果実油、セイヨウハッカ油、イランイラン花油、レモン果皮油、セバシン酸ジエチル、水、エタノール
まとめ
Emerire(エメリル)ヘアオイルについてご紹介しました。
髪のパサつきが気になっている方は、エメリルの公式サイトをチェックしてくださいね!
公式サイト Emerire(エメリル)ヘアオイル