●北欧風木製雑貨のハコア(hacoa)名刺入れ
おしゃれな名刺入れを探している方におすすめしたいのがハコア(hacoa)
Hacoa(ハコア)は、「ものづくり」にこだわる、デザインから制作まで一貫して行うプロフェッショナル集団による木製デザイン雑貨のブランド。
ポイントは、レーザー加工機により名前やロゴマーク等の彫刻加工してもらえるところ。
自分だけのオリジナル雑貨を作ることができるんです。
お洒落だし愛着もわいて、大事に使ってます。
また、名刺入れの他にも、インテリア雑貨・家具、ステーショナリー・文房具、PC・モバイル雑貨、ファッション・アクセサリー、キッチン・ダイニングなど幅広く取り扱いがあります。
インスタではよくスマホケースを見かけます。
見た目オシャレで見栄えが良いから、持ってる人が多いのかもしれませんね~。
>>ハコアのCARD CASEについて詳しくみる(公式サイトへ)
ここからは私が愛用しているハコアの名刺入れの使い心地をご紹介します。
気になっている方は参考にしてください。
Hacoa(ハコア)の名刺入れ|使い心地口コミレビュー
名刺入れは「+LUMBER」というシリーズになります。
見た目はこんな感じの木目調です↓
かなりしっかりとした作りです。
横から見るとこんな感じ↓
名刺入れは、
●外側が木材
●内側がステンレス
になってます。
開くとこんな感じ↓
Hacoa(ハコア)の名刺入れは、木製なので使い込むうちに経年変化して風合いが変わっていくので、それが面白そうです。
むしろ、汚れが味になっていくところが良いなって思います。
使い始めて1年半くらいですが、まだ全然汚れもなく、キズも気になりません。
蓋はこんな感じ↓
こちらが裏側に名前を入れてもらいました↓
名刺は、ギリ25枚入りますが出しにくくなるので、20枚が丁度良かったです。
ハコアはギフトにもおすすめ。
社会人なら名刺入れは必需品だし、名刺でなくてもお店のポイントカードだけをまとめておくにもちょうどいい。
使い方はいろいろあるので喜ばれるかと。
少し気になるところといえば、
・若干重いこと
・傷が付きそう
というところ。
私は気を遣っている方なので、1年半の間、気になる傷はありませんが、かばんの中で鍵とかとぶつかったりすると傷がついてしまいそうな気がします。
また、こちらの名刺入れは郵送してもらったのですが、「割れ物注意」とあったので、落とすと割れるかも。
丁寧に大切に使うといいかと思います。
まとめ
Hacoa(ハコア)「+LUMBER」の木製名刺入れをご紹介しました。
人は、持ち物で評価されているといいます。
小物って意外とみられているんですよね。
特に名刺入れは名刺交換する時に必ずといっていいほど見られている!
ボロッボロの名刺入れを使っていると、不名誉な評価を受けているかもしれません。
あなた自身のブランドを上げるためにも、小物はおしゃれでキレイなものを持つ方が絶対にいいですよ~
参考にしてね。
>>Hacoa 木製カードケース・名刺入れについて公式サイトを見る