街にあるオシャレなカフェ
そのトイレのドアには必ずと言っていいほど貼られているのが
トイレ用サインプレート
これがあるから私たちはここが「トイレ」とわかるわけなのですが、それがおうちのトイレにもあったらオシャレだと思いませんか?
あっても無くてもいいんだけど、家で過ごす時間が増えている今、ちょっとした工夫をすることでおうちを快適空間にしませんか?
そんなオシャレなトイレ用サインプレートを扱っているところが
Hacoa(ハコア)
北欧風の雑貨を展開しているサイトで、木製のオシャレな雑貨がたくさんあるんです。
ギフトにもおすすめです。
公式サイト Hacoa トイレ用サインプレート
こちらの記事では、自宅のトイレがオシャレに大変身!
私がおうちのトイレのドアに貼っているトイレ用サインプレートの徹底レビューをご紹介します。
気になる方は参考にしてください。
Hacoa(ハコア)トイレ用サインプレート 徹底レビュー
私が持っているのは『ウォールナット』(他にメイプルがあります)
Hacoa(ハコア)トイレ用サインプレート|見た目
見た目はこんな感じ↓
Hacoa(ハコア)トイレ用サインプレート|中身
中身はこんな感じ↓
切って使う両面テープが同封されています
トイレサインを真っ直ぐ・綺麗に貼りやすいようにパッケージの一部が型抜きになってます↓
Hacoa(ハコア)トイレ用サインプレート|貼り方
両面テープで張ってしまうと、剥がす時にドアを傷つけてしまう可能性があります。
持ち家ならいいですが賃貸の場合、傷がついたら困りますよね。
そんな時には、傷がつきにくいテープなどを利用することがおすすめ
私は持ってないのでセロテープでつけました
(貼り方に雑な性格でますね^^;)
型抜きに合わせて貼ります↓
目線より高い位置に貼るのはちょっと難しかったです。
型抜きをセロテープで固定して使うと便利でした↓
型抜きを外せば完成!↓
Hacoa(ハコア)トイレ用サインプレート|貼った状態
トイレ用サインプレートをつけるだけで、トイレがちょっとオシャレになった!
まるでお店みたい^^
↓
色は対照的になるほうが目立って良いですね!
(似た色だと同化しちゃいそう)
Hacoa(ハコア)トイレ用サインプレート|半年たった今
半年以上が経過した今、セロテープでも全然剥がれません。
安定感、抜群です。
Hacoa(ハコア)のトイレ用サインプレート|購入方法
Hacoa(ハコア)のトイレ用サインプレートは公式サイトで購入することができます。
Hacoa(ハコア)
トイレ用サインプレート 1,650円(税込)
メープル、ウォールナットの2種類展開
公式サイト Hacoa トイレ用サインプレート
まとめ
Hacoa(ハコア)のトイレ用サインプレートについて徹底レビューをご紹介しました。
家で過ごす時間が多くなっている今、快適な空間作りは必須!
ちょっとした遊び心でお家時間を楽しめる工夫があってもいいと思います。
また、自宅でサロンやお教室をしている方も良いと思います。
再開できる日のためにリニューアルがてら準備するのにもおススメ。
トイレ用サインプレートはちょっとしたギフトにもおススメです。
なかなか自分で買う機会も無いので喜ばれるはず!
ぜひチェックしてくださいね。