数々のメディアにも取り上げられ、コスメマニアの間でも話題の
NATURAL ORCHESTRAの「オーガニックホホバオイル」
ずっと気になっていたオーガニックホホバオイルをお試ししたので口コミレビューをご紹介します。
NATURAL ORCHESTRAのオーガニックホホバオイルのお試しレビュー
〇いやな香りもせず、肌に馴染むのがとても早いオイルです。
〇馴染んだあと、とてもしっとりするので乾燥がひどい時に使うと良いと思います。
〇ただ、かなりオイル感が強くつけた時はギトギトするので、つける箇所によって量を調整すると良いと思います。
✔クレンジング、オイルパック共にたっぷりつけることで汚れを浮かせてくれるので、コスパはあまり良くないかも、と感じます。
✔普段使いというよりは定期的なメンテナンスとして取り入れると良いのではないかと思います。
NATURAL ORCHESTRAのオーガニックホホバオイルの特徴
NATURAL ORCHESTRAの「オーガニックホホバオイル」は、ECOCERT(世界最高権威フランス有機認証機関)、COSMOS(ヨーロッパ統合有機認証機関)の2機関の厳しい基準をクリアし、100%オーガニックオイルの認証を受けた日本で唯一の高品質オーガニックホホバオイル。
オーガニックホホバオイルは、乾燥対策や肌荒れに効果があると言われています。
お肌に
しっとり、ハリがあり、くすみのない明るい肌へ導いてくれます。
抜け毛ケアに
ホホバオイルで頭皮マッサージをする事で、詰まった余分な皮脂を除去することが出来るので、抜け毛予防に効果が期待できます。
ニキビやアトピー肌に
ミシガン大学のレポートにある様にホホバオイルは、 バクテリアやアレルギーの原因となる異物の侵入を防ぐ皮膚のバリア機能を回復させる事から、 ニキビやアトピー肌のスキンケアにおいても理想的なオイルと言われています。
※効果には個人差があります
日焼け後の肌ケアに
一年を通して、日焼け後の肌ケアとしても大変人気があります。
NATURAL ORCHESTRAのオーガニックホホバオイル おススメの使い方
クレンジング
たっぷりめのオーガニックホホバオイルを手に取り、優しくお肌になじませる様にメイクを浮かしていきます。
その後、洗顔料を出来るだけ泡立てて洗顔します。
しっかりメイクの時は、ホホバオイルをコットンに含ませ優しくふき取ってから洗顔料で洗顔します。
化粧品はオイルベースの物が大半なので、オイルを使う事により分解されます。
特にホホバオイルは分子構造が小さく馴染みやすいので、汚れやメイクをしっかり落とし、お肌を守ってくれます。
オイルパック
新陳代謝を促進する入浴と共に行うオイルパックがおススメ。
クレンジングを行った後、湯船に15分ほど浸かりながらオーガニックホホバオイルを手のひらに取ります。
その後、顔全体を入念に優しくマッサージします。
こうすることで、クレンジングだけではとれない毛穴の奥に詰まった汚れや皮脂が浮いてきます。
その後、洗顔料を泡立てて入念に洗顔をしましょう。
洗顔後、化粧水の後のスキンケア
入浴後、化粧水を塗布した後に3,4滴のオーガニックホホバオイルを手に取り、ゆっくり顔の内側(中心)から外側に向かってのばします。
ホホバオイルは水分ととても相性が良く、特に化粧水と馴染みが良いです。
ベタつかず、お肌に馴染むとさらっとした感触になります。
頭皮マッサージ、抜け毛ケア
シャンプーをする30分ほど前を目安に、オーガニックホホバオイルをたっぷりめにつけ、髪や地肌を優しくマッサージします。
その後、蒸しタオルなどで頭髪をくるみそのまま放置し、時間が経ったらシャンプーで洗い流します。
抜け毛やダメージヘアは、皮脂線から出た汚れが頭皮の毛穴を詰まらせることで起こります。
この汚れをホホバオイルでマッサージすることで浮かすことが出来ます。
まとめ
NATURAL ORCHESTRAの「オーガニックホホバオイル」についてご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
NATURAL ORCHESTRAの「オーガニックホホバオイル」は、公式オンラインショップにてお買い求めいただけます。
高品質オーガニックオイルとはいえど、好き嫌いや合う合わないあるので、まずはお試しサイズ(34ml)から始めてみるとよいと思います。
公式サイトはこちら>>肌荒れ、アトピー、アンチエイジングまで。NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」