【Check!】8週間続けた効果を徹底解説!トリア美顔器口コミレビュー⇒Click!

オルビスオフクリームの効果は?実際に使ってみた私の体験口コミレビュー

ORBIS(オルビス)

疲れている時、メイクを落とすのって面倒!メイクを落とさず、寝てしまうこともありませんか?すると翌日、顔がパリパリになっていてめっちゃ後悔!なんてこと、女性は必ず経験があるはず!私はあります。そんな面倒なクレンジングが、メイクを落とす作業だけでなく、ちょっとしたリラックスタイムに変わったらやる気も変わると思うんですよね。

そこで最近出会った『オルビス オフクリーム

4月のマイリトルボックスに入っていたクレンジングクリームなんですが、毎日のクレンジングで一日頑張ったお肌や心をスイッチオフして、充実した夜の自分時間を過ごして欲しいという想いが込められた『新習慣クレンジングクリーム』

 

オルビス オフクリームは

メイクを落とすだけでなく日中受けたダメージをケアしてくれ、うるおいに満ちた「やわ肌」にしてくれるクレンジングクリーム

 

モニターさんから「嫌いなクレンジングが好きな時間になりそう!」と言わしめた!ちょっとすごいクレンジングクリームなんです。

 

さっそく、オルビス オフクリームをお試ししてみました!

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

使ってみての結果としては、

 

  • 膜が張ったようになりつっぱらないし乾燥しない!
  • お肌がしっとりとしてツルツルスベスベになる!
  • 焦ってスキンケアする必要がない!

 

とにかくお肌がやわらかくなります!私はオルビス オフクリームの3つの特徴をしっかりと感じました!

 

特徴1:見極め落ち

うるおいを残してメイク汚れだけをオフする肌本来の潤いを守る洗浄成分「セレクトクレンジング成分」が配合

これによりメイク汚れだけにクリームが馴染むので、シワに入り込んだメイク汚れまで落としお肌をきれいにすることができます。

クリームが透明になってオイル化したらメイク落とし完了のサイン!

 

特徴2:うるおいキープ力

うるおいが逃げ出しにくいネットで肌を守る「セラミドネットワーク成分」配合

セラミドネットワーク成分とは、肌表面にうるおいを抱え込む膜を作る保湿成分のこと。

さらにお肌のうるおいを抱え込むヒアルロン酸Naの配合により、お肌からうるおいを逃げにくくし、膜でお肌を守ってくれるので、クレンジングした後、顔がつっぱることがありません。

・ローマカミツレ花エキス

・ローズマリー葉エキス

・ラベンダー花水といった

・ブレンドハーブ成分

も配合されているのでお肌がしっとりとします。

 

特徴3:ここちよいテクスチャー

コク、とろけ感、厚みの3つの要素にこだわった「メルティークリーム製法」

ゆっくりとした速度の動きに導くためのコクと、体温に反応してじんわりととろけるとろけ感、適度な厚で肌にぴったりと密着する厚みという人が本能的に心地よいと感じる「大切なものをなでる動作」を徹底的に研究し出来上がったテクスチャーなので、メイク落としをするという動作が気持ちの良い動作になるんです。

まさに、クレンジングというただの作業がリラックスタイムに生まれ変わるんです。

 

メイクを落とすという面倒な行為そのものが無くなるわけじゃないですが、この感触の気持ちよさを知ると病みつきになりますよ!

しっかりと汚れが落ちた後のお肌には、ぐんぐんと化粧水や乳液が入っていくのでそれもまた気持ち良いし、お肌がキレイになっていく~と感じられてモチベーションが上がりますね。

日常の中にあるメイク落としという面倒な時間をちょっとしたリラックスタイムに変えたいならオルビス オフクリームはおすすめです。

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

最初、見た時は「蓋の方が大きくて、入れ物が変わってるなぁ」というのが第一印象でした。開けたら真っ白なクリームで「まぶしい!」と感じたほど。たっぷり入っていて2か月使えるのは、お得かなと思います。その辺に置いておいてもオシャレですしね。

(蓋をちゃんと回し閉めてなかったことでこぼした!という口コミがあったので注意が必要です)

洗った後は、とてもしっとりとするので、さっぱり系が好きな方には向いてないかもしれませんが、ダブル洗顔が必要なタイプなのでそこで解消されるかもしれません。

 

難点といえば

✔塗れた手では使えないこと

✔ダブル洗顔が必要なこと

この2つがちょっと残念かなって思います。

 

オルビスをはじめて使う方限定で通常価格3,850円が2,530円(税込)に!ベスコス受賞のスキンケア「オルビスユートライアルセット」も付いてきます

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

ここからは、オルビス『オフクリーム』の体験口コミレビューを写真付きでご紹介してます。(結果が面白いことになってるので必見ですよ~)

 

オルビスのオフクリーム|使い方

 

さくらんぼ大のクリームを顔全体につけてメイクに馴染ませていきます。白いクリームが透明になり、オイル状になり手指に抵抗が無くなったらメイクが落ちているので洗い流します。その後、洗顔料で洗顔します。

 

オルビスのオフクリーム|40代の口コミレビュー

オルビスのオフクリーム|見た目

中身はこんな感じ↑(白いから光っちゃう)

 

オルビスのオフクリーム|テクスチャー

真っ白でこっくりとしたクリームです

 

オルビスのオフクリーム|におい

においは特にありません。

 

オルビスのオフクリーム|落ち具合

メイクと馴染んでくると白いクリームが透明のオイル状にかわります。

 

手の甲に、ウォータープルーフアイライナーと落ちにくい口紅をつけて試したところ・・・

全然、落ちない!!!

2、3分クルクルしてましたが、キレイに浮くとまではいきませんでした。

↓ここまで来るのに結構時間がかかりました

 

ところが!

顔のメイクを落とす時に使ったところ、アイライナーも口紅もすぐに馴染んで綺麗に落ちました

(軽く拍子抜けしました)

 

多分、体温に関係があるんだと思います。手の甲は温かくなく、顔は温かいので馴染みが良いんだと思われます。手の甲より顔の方が、オイル状になるタイミングも早かったし、手指に感じる抵抗も早くなくなりました。

オイル状になっても、垂れてくることはありません。

 

目に入ると視界がくもりますが、しみません。なので目のキワまで使えます。

 

オルビスのオフクリーム|洗い上り

洗い流す時に、すでにしっとりとしているのでぬるっと感がなかなか落ちない感じがありました。これは洗い上がりがしっとりする系にはありがちなので、程よいタイミングで切り上げることですね。オルビスのオフクリームは、ダブル洗顔が必要なタイプなので、ぬるっと感はその時に取れますしね。

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

オルビスのオフクリーム|使った後の効果

タオルで拭いたあとは、

  • お肌がしっとりとしてツルツルスベスベに!
  • うっすらとした膜があることで、乾燥しないし、つっぱらない!
  • 時間が経ってもしっとりとして、ツルツルスベスベのまま!

でした。

 

↓手の甲はかなり頑張ったせいで赤くなりましたが、顔はそんなことありませんでした

 

そのあと導入美容液をつけたところ、ぐんぐんと入っていっていつもよりも多い量が必要になりました(使っている導入美容液はクロノセル

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

オルビスのオフクリーム|おすすめの使い方

メイク落としという面倒な時間をリラックスタイムに代えるため、洗面所ではなくお部屋でまったりしながらやるのがおすすめ。

オイル状になっても垂れてこないので安心ですよ!

 

オルビスのオフクリームはこんな方におすすめ

オルビス オフクリームは

  • クレンジング後、肌のつっぱり感が気になる
  • クレンジング後にすぐに乾燥を感じる
  • ちゃんとやらなきゃと思いながらも適当に済ませてしまっている
  • 肌に必要なものまで落としてしまっていないか心配…

という方におすすめです

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

オルビスのオフクリーム|成分

 

オルビスのオフクリーム|購入方法

オルビスのオフクリームは、公式サイトから購入することができます。オルビス通販をはじめて利用する方限定のお得なセットです。

 

●通常価格3,850円

→2,530円(税込)

●初回送料無料

●通常価格1,320円の「オルビスユー トライアルセット」付き

●注文から最短翌日に届く!

●開封後でも30日以内なら返品、交換OK

 

くわしくはオルビス『オフクリーム』の公式サイトをチェックしてくださいね!

>>オルビス『オフクリーム』

 

まとめ

オルビス オフクリームについてご紹介しました。気になる方は公式サイトをチェックしてくださいね!

 

公式サイトはこちら>>オルビス『オフクリーム』

 

 

タイトルとURLをコピーしました