先日、ご紹介した保湿効果が高い卵殻膜エキスが95%配合された導入美容液
ビューティーオープナー

ビューティーオープナーをつけてから化粧水やクリームをつけると、すっごいお肌の角質層まで浸透してお肌がしっとりツルツルすべすべ!になるんですが、
そんなビューティーオープナーにローションとクリームが誕生!
洗顔後にビューティーオープナーをつけてローション、クリームをつけるとさらに保湿効果がアップ!
エイジングケアになる!
ということでビューティーオープナーローションとクリームを使ってみました!
ビューティーオープナーローションのお気に入りポイント
ビューティーオープナーローションは
〇つけた途端にお肌がもっちり!
〇お肌がやわらかくなる!
〇お肌馴染みが早い!
ところがお気に入りのポイント!
ビューティーオープナー+ローション+クリームのライン使いすることで
すっごくお肌がもっちもちでしっとりしかもツルツルになります!
ビューティーオープナーの口コミレビューはこちら↓
かといって、保湿感が全然重くない!
しっかり保湿したいけど軽めな感触がいいという方におススメです。
ただ香りがビューティーオープナー同様、かなり独特な香り。
ローズマリー、ゼラニウム、レモングラスといったそれぞれに香りが強い天然エッセンシャルオイルなのでちょっと複雑な香りです。
好き嫌いが出る香りですね。
ただ、お肌の調子が上がる抜群の効果を考えると許容範囲内かなとも思います。
つけた後は気にならなくなりますしね。
ここからは、ビューティーオープナーローション・クリームを使ってみた口コミレビューを写真付きでご紹介してます。
気になっている方は参考にしてください。
メイン成分である卵殻膜については、ビューティーオープナーのレビュー記事に書いてあるのでこちらをご覧ください。
(同じことを書くとコピー記事になっちゃうので)
ビューティーオープナーローション(化粧水)|40代の口コミレビュー
(使い方)
コットンに500円玉大程度を出して、滑らすように顔全体に馴染ませます
パッティングしたり、ハンドプレスしたりしてローションを行き渡らせます
〇色はこんな感じ↓
〇とろみはありません
〇香りはゼラニウムが強めです
〇優しくなでるようにして馴染ませるだけでじわじわと入っていくのがわかります!
〇お肌の触り心地が柔らかくなりもっちりとしました。
ローションなのにすごい!
つけたあとは、あまり香りは気にならなくなります。
ビューティーオープナークリーム|40代の口コミレビュー
(使い方)
スパチュラでパール大をすくって顔全体に馴染ませます
〇見た目はこんな感じ↓
小さなスパチュラが入ってます
〇色はこんな感じ↓ちょっとオレンジがかった色です。
〇こちらも香りがありますが、ビューティーオープナー、ビューティーオープナーローションに比べると弱めです。
〇もったりとした油分多めのクリームです
〇お肌に馴染ませると表面がツルツルになっていきます
〇とてもしっとりとして保湿効果高い!を実感出来ます。
それでいて全然重くないです。
〇お肌がとても明るくなります
〇使った後にお昼寝をしてたんですが、目が覚めた後も肌がしっとりとしたまま!
明るさもさらに出た気がしました!
使い続けていけばどんどんお肌がツルツルで明るくなっていくと期待出来ました!
〇お肌に馴染ませた後は、香りはあまり気にならなくなります。
さらに時間が経つと香りは無くなりました。
ビューティーオープナーローション、ビューティーオープナークリームはこんな方におすすめ
ビューティーオープナーローション、クリームは
〇ひどい乾燥肌の方
〇シワ、ハリ、弾力といったエイジングケアを始めたい方
〇お肌に透明感が欲しい方
〇お肌にうるおいが欲しい方
〇お肌のキメを整えたい方
〇若々しいお肌を手に入れたい方
におすすめです
ビューティーオープナーローション、ビューティーオープナークリームの評判(口コミ)
ビューティーオープナーローションの評判(口コミ)を集めました。
<アットコスメ>
ただ他の方も仰っているように、香りが個性的です。
トップノートはハーブ、ラストノートはコンソメって感じで、香りが長続きするので、昼間に纏いたくない香りなため夜しか使えず。
夜も使いたくないくらいでしたが笑。
今後香りが変わったらまた購入したいです。
ビューティーオープナークリームの評判(口コミ)を集めました。
<楽天>
<アットコスメ>
保湿に対する使用感はばっちり!ながらも、匂いが合わないという評価がすごく多かったです。
たしかにかなり独特な香りなので好き嫌いがあると思います。
私も最初はすごく独特な香りで使い続けられるかなって思いましたが、保湿感の良さが勝ったことと、香りは慣れました。
ビューティーオープナーローション(化粧水)の成分
水・BG・グリセリン・PEG-60水添ヒマシ油・加水分解卵殻膜・PCA-Na・キサンタンガム・クエン酸Na・ヒドロキシプロピルシクロデキストリン・アオモジ果実油・ニオイテンジクアオイ油・レモングラス葉油・ローズマリー葉油・クエン酸・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル・カルノシン・スクワラン・フランスカイガンショウ樹皮エキス・リン酸アスコルビルMg・加水分解ヒアルロン酸・水酸化K・イソステアリン酸・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・水添レシチン・ビート根エキス・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン・エーデルワイスカルス培養エキス・ダイズステロール・ハベルレアロドペンシス葉エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・セラミド3・プルーン分解物・メチルグルコシドリン酸・セラミド2・セラミド6〓・酵母エキス・トチャカエキス・加水分解エラスチン・加水分解サンシキスミレエキス・加水分解コラーゲン・(リシン/プロリン)銅・イソステアロイル加水分解コラーゲン・サッカロミセスセレビシアエエキス・オリーブ葉エキス・水溶性プロテオグリカン・ローズマリー葉エキス・アマチャヅル葉エキス・プラセンタエキス・水溶性コラーゲン・セルロースガム・炭酸水素Na・レシチン・ヒアルロン酸Na・白金・金・フェノキシエタノール
ビューティーオープナークリームの成分
水・BG・グリセリン・エチルヘキサン酸セチル・トリエチルヘキサノイン・スクワラン・水添ナタネ油アルコール・ジメチコン・ステアリン酸グリセリル(SE)・加水分解卵殻膜・ステアリン酸グリセリル・ステアロイルグルタミン酸Na・ポリソルベート60・マイカ・水酸化K・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・カルボマー・ステアリン酸ソルビタン・アオモジ果実油・ニオイテンジクアオイ油・レモングラス葉油・ローズマリー葉油・酸化チタン・ヒドロキシプロピルシクロデキストリン・含水シリカ・酸化鉄・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル・酸化スズ・(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・カルノシン・フランスカイガンショウ樹皮エキス・リン酸アスコルビルMg・加水分解ヒアルロン酸・DPG・イソステアリン酸・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・水添レシチン・ビート根エキス・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン・エーデルワイスカルス培養エキス・ダイズステロール・ハベルレアロドペンシス葉エキス・カラスムギ穀粒エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・セラミド3・プルーン分解物・メチルグルコシドリン酸・セラミド2・セラミド6・酵母エキス・トチャカエキス・加水分解エラスチン・炭酸水素Na・加水分解コラーゲン・(リシン/プロリン)銅・イソステアロイル加水分解コラーゲン・キサンタンガムクロスポリマー・コルクガシ樹皮エキス・サッカロミセスセレビシアエエキス・オリーブ葉エキス・キサンタンガム・水溶性プロテオグリカン・ローズマリー葉エキス・ヒドロキシエチルセルロース・プラセンタエキス・水溶性コラーゲン・エチルヘキシルグリセリン・セルロースガム・レシチン・ヒアルロン酸Na・白金・金・フェノキシエタノール
まとめ
ビューティーオープナーローションとクリームについてご紹介しましたがいかがでしたか?
いずれも楽天の公式ショップで購入できます。
ライン遣いにおすすめのビューティーオープナー(美容液)はこちら↓
公式サイト ビューティーオープナー
楽天公式ショップ>>ビューティーオープナー
エイジングケアアイテムでお肌をツルツルにしたい!という方はチェックしてくださいね!