あなたは自分の髪にあったシャンプーを使えていますか?
こちらの記事では
〇シャンプーの種類がわかります
〇シリコンについて理解することができます
〇髪質別シャンプーの選び方がわかります
シャンプーの種類について
世の中のシャンプーは大きく分けて3種類あります。
「高級アルコール系」「石鹸系」「アミノ酸系」と呼ばれます。
■高級アルコール系
高級アルコールを原料とした合成界面活性剤が使用されています。
合成界面活性剤とは、洗剤に用いられる洗浄力に優れた成分のこと。
水にも油にもなじみやすいので、水溶性の汚れ、油溶性の汚れ、どちらにも効果的なので、化粧品にも配合されていることが多いことも事実。
しかしながら、厚生労働省により、化粧品に使用してよい有害成分の配合量は上限が定められているので洗濯洗剤ほど強いものではありませんが、それでも少しずつ乾燥など肌を蝕んでいきます。
同様に、アルコールも洗浄力に優れていますが、やはり乾燥します。
病室に入る際にアルコールで手を消毒しますが、手の乾燥を感じませんか?
ですから、高級アルコール系はシャンプーに配合することにより、洗浄力、脱脂力が強く、頭皮の乾燥を促進させやすく、刺激が強い、ということが特徴と言えます。
市販されている大部分のシャンプーです。
特に、大手メーカーが販売しているシャンプーはこのタイプです。
泡だちがよく安いので、ドラッグストアなどで売られていることが多いです。
最近は敬遠されがちですが、私たちは長年この高級アルコール系を使いながら頭を守ってきました。
アレルギーなどが出なければ、安いし手に入りやすいし泡立ちが良く洗った感が得られるので、上手に使い続けることも手だと思います。
■石鹸系
脂肪酸にアルカリを反応させてつくられたもの。
高級アルコール系と同様、脱脂力が強く、しっかりと洗えます。
石鹸系は、天然の素材で出来ていることが多く、無駄なものが配合されていないので、肌への安全性も高いことが特徴です。
シンプルなので、アレルギーやアトピーに掛かるリスクも軽減出来て、敏感肌の人など自然志向の方から絶大な信頼を寄せられています。
しかしながら、アルカリ性の成分によって、髪のキューティクルが開いてしまいます。
キューティクルが開くと髪にパサつきを感じる原因になります。
トリートメントで毛先をしっかりコーティングすることが必要です。
こちらもお安いのが特徴です。
■アミノ酸系
その名の通りアミノ酸成分を含むもの。
アミノ酸とは髪の毛の成分であるたんぱく質の抗生物質のことで、天然成分を原材料とする合成界面活性剤です。
アミノ酸系は、皮脂を除去しすぎない洗浄力で頭皮や髪にやさしく、ほどよい泡立ちでしっとりとまとまるので、保湿に役立つことが特徴。
今、注目されているシャンプーです。
美容室などのサロンや、頭皮ケアを考えるシャンプーに多いタイプなので、ちょっとお値段がお高めです。
シリコンについて
近年、ノンシリコンシャンプーがいい!と言われていますが、これはケースバイケースです。
というのも、現在の髪質によっては使い分けたほうが良いからです。
シリコンとは、髪の表面に付着して髪の毛をコーティングするコーティング剤の役割を果たすもの。
洗浄力が高いと、キューティクルがはがれるため、髪がキシみやすくなります。
そこで、高級アルコール系シャンプーのほとんどにシリコンが配合されています。
ですから、シリコンシャンプーを選ぶと良い方は、毛を染めていたり、パーマをかけていたりなど、普段から髪が傷んでいると感じている方です。
シリコンが髪の表面を保護してくれることで、手触りを良くしてくれるだけでなく、静電気の発生も防いでくれます。
ただ、シリコンは水溶性ではないので、きちんと洗浄することが大切で、洗浄できていないと肌トラブルに繋がります。
シリコンが地肌に付着することで毛穴をふさいでしまい、髪が生えにくくなったり吹き出物の発生要因になったりすることがあるからです。
ですから、利用する際には注意が必要です。
逆に、ノンシリコンシャンプーを選ぶと良い方は、毛染めやパーマであまり髪を傷めていない方。
さらにシリコンが髪の表面に付かないことで、髪に軽さが出るので、ボリュームアップを望む方におすすめです。
よって、ご自身の髪の状態にあわせて使い分けることが大切なんです。
髪質別・シャンプーの選び方
■髪を染めておらずパーマをかけていない髪の痛みがない人
アミノ酸系ノンシリコンシャンプーがベスト!
髪のボリュームを出したい人も〇
■髪を染めていたりパーマをかけていて髪が傷んでいる人
高級アルコール系シリコンシャンプーがベスト!
髪のボリュームを抑えたい人も〇
■敏感肌の人
石けん系がベスト!
となります。
私は髪を染めていないので痛みは少ない方ですが、ロングヘアのためボリュームを出したくない。
そのため、ノンシリコンシャンプーを使いつつ、トリートメントして落ち着かせるようにしています。
今、使っているのは凜恋(リンレン)ローズ&ツバキです。
【参考記事】凜恋(リンレン)シャンプー&コンディショナー