目の周りの乾燥が気になることはありませんか?目のまわりは瞬きをする関係上、いちばんよく動く筋肉なのでシワが気になりやすいと言われているんです。ですから目元のシワが気になり始めたら部分的なケアをすることがおすすめ。そこでおすすめしたいのが『シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム』マッサージヘッド付きの便利な目元クリームです。
こちらの記事では、『シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム』の効果や特徴、評判、口コミの他、実際に使っている私の体験レビューをご紹介します。購入を検討している方は参考にしてください。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの効果や特徴
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムは、クマ、くすみ、シミ、シワ、たるみといった複数の目元悩みを1本でケアできるという優れもの!
目元クリームは、目元悩みに対してピンポイントで狙い撃ちするアイテムが多い中、5つの悩み全てを解決してくれるありがたいアイテムです。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの特徴は
医薬部外品とは、厚生労働省から有効成分についての効果効能を承認されているもののこと。
つまり、シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムは、シミやシワ改善についてちゃんと効果があるよってことが証明されている目元用クリームなんです。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの評判や口コミ
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの評判や口コミを調べてみました。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの良い評判や口コミ
使いやすい、伸びが良い、肌なじみが良い、べたつかないなど使用感に対して評価がかなり高いようです。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの悪い(イマイチな)口コミ
使用感に満足している方がいる一方、効果がないという口コミも数件ありました。
ここからは、シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムを実際にお試しした私の体験レビューを写真付きでご紹介します。気になっている方は参考にしてください。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|体験口コミレビューをご紹介
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの使い方
ワンプッシュを左右の目元に馴染ませ、マッサージヘッドで優しく塗り込んだ後、指でツボ押しをします。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|見た目
マッサージヘッド付きのスティック型。ほどよい太さなので持ちやすいです。
ただ最初はちょっとクリームが出にくいです。というか出てこなくて何度かプッシュしました。(30回くらいやってたかも)ここは改善してほしいですね。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|テクスチャー
水っぽいぷるっとしたジェル系テクスチャー。なので最初は拭き出しました。ここ注意が必要です。(二回目からはちゃんと出るようになり、吹き出すことはありませんでした)
ワンプッシュ分がそんなに少なくない上、プルっとしているので、垂らさないように注意が必要です。
↓ワンプッシュ分はこのくらい。プルっとしたテクスチャーなので垂れそう
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|匂い
植物性の香りで癒されます。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|使い心地
ワンプッシュ分を左右の目元につけると、ちょっとひんやりして、それが気持ちいい!その後、優しく馴染ませてからマッサージヘッドでくるくるするとすごく気持ちいいです。
指とは違った圧だし、スルスル滑ってくれるのでやりやすいです。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|効果
ツボ押ししていくと目元の血行が良くなるのか、目の下のクマの部分が明るくなりました。私は血行不良気味で万年顔色が悪いので、改善できそうだなって感じました。
そのあとは、しっとり&ねっとりとして保湿され、シワを伸ばしてくれる感触をかるーく感じます。テクスチャーが水っぽいのに、つけた後はしっとり&ねっとりというのが珍しいです。
ねっとり感は、化粧下地をつけた時と同じ程度なので、私はあまり気になりませんでした。しかしメイクがヨレそうだなって感じる場合には、夜使いで取り入れていくと良いと思います。
寝ている時の方が、より有効成分が馴染んでくれそうですしね。
私は一回で目の下にあるくっきり1本シワが気にならなくなってくれたので、すごい効果を感じました。もちろん最初は一時的なものだと思いますが、使い続けていくうちに目立たなくなりそう!と期待大!です。
ただいま、リピート中です。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|実際に使っている私のお気に入りポイント
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムを実際に使っている私のお気に入りポイントは、以下の通り
最初は全然出てこなくって、何度もプッシュしてたら「プシュ!」出て。そのテクスチャーの柔らかさにびっくりしました。
目元クリームと言えば、ちょっとねっとりしたテクスチャーが多いイメージだったんだけど、shimaboshi(シマボシ)コレクティブアイセラムは、軽いというより水っぽくてプルっとしたテクスチャーなのに、お肌に馴染んでいくと、程よくしっとり&ちょっとねっとり。このねっとり感が、すごく目元を保湿してくれます。
私は目頭から1本濃い目のシワがあって、年々濃くなり長くなってきていて、気になっているところがあるんですが、なーんとshimaboshi(シマボシ)コレクティブアイセラムをひと塗りしただけで気にならなくなった!これは、保湿効果が高いからだと思われます。
目元クリームや保湿クリームを色々試して来たけど、つけてすぐに違いを感じられるものは今まで無かったので、ここが一番、「シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムがすごい!」と感じたところです。
あと、マッサージヘッドを使って軽くマッサージしたあと、圧が気持ちよくって目元がスッキリ!するところも気に入ってます。
容器については、1回分をワンプッシュして使うので、残りのクリームが常に空気に触れないところが衛生的ですね。また「1回ワンプッシュ」と適量がわかりやすいというのも、使いやすさのポイントかなって思います。
とにかく私はすっごくお気にいりです!
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラム|おススメの使い方
シワに対して逆らうようにして馴染ませると、シワに効果がある感じがします
シワに沿って馴染ませると、逆にシワがくっきりしちゃいました(汗)
また、マッサージヘッドの先がお肌に触れているとシワを作ってしまうので、マッサージヘッドのハラを使ってマッサージすると良いと思います。
また、目頭をマッサージするとすごく気持ちよくって、目がぱっちりするのでおススメです。
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムはこんな方におすすめ
shimaboshi(シマボシ)コレクティブアイセラムは、
- 目元が乾燥する
- クマのせいで疲れて見られがち
- 目元がくすむ
- 目元の小じわが目立つ
- 最近目元にハリがない
- 目が小さくなってきた気がする
というお悩みを持つ方におすすめです
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムの成分
有効成分:ニチレイ・水溶性プラセンタエキスB-F、グリチルリチン酸ジカリウム その他の成分:精製⽔、濃グリセリン、 1,3?ブチレングリコール、マルチトール液 、シュガースクワラン 、 1,2?ペンタンジオール、カワラヨモギエキス、アルピニアカツマダイ種⼦エキス、N?ステアロイルフィトスフィンゴシン、セチルヒドロキシプロリンパルミタミド、アルカリゲネス レータス B-16 ポリマー、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 ⽔溶性コラーゲン(F)、オウゴンエキス、チョウジエキス、オトギリソウエキス、カモミラエキス(1)、シナノキエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、タイソウエキス、加⽔分解ヒアルロン酸、タイムエキス(1)、カンゾウフラボノイド、N?ラウロイルサルコシンイソプロピル、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/ イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ジグリセリン、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、グリセリン脂肪酸エステル、モノオレイン酸ソルビタン、架橋型メチルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液、天然ビタミンE、d?δ?トコフェロール、フェノキシエタノール、 ⾹料
水溶性プラセンタエキスB-F、グリチルリチン酸ジカリウムは、メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ成分でシマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムのウリのひとつ。
また、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みのアイテムです。
まとめ
シマボシ(shimaboshi)コレクティブアイセラムについてご紹介しました。色々使ってきた中で、かなり効果が高い!と思いました。目元悩みがあり、何を使っても効果を感じなかったという方は、ぜひお試しを!