時短スキンケアにかかせないのはオールインワンタイプ。オールインワンタイプって乾きやすいというイメージがありますが、最近のものはそんなことないんですよ!
そもそもオールインワンタイプは、水溶性と油溶性の成分をバランスよくあわせたもの。ですから『何かが足りない!』というわけではないんです。なのにバラバラに売っているのは、メーカー側の都合らしいですよ(笑)
しかも最近のものは、保湿成分がしっかりと配合されているのでオールインワンタイプで充分なんです。
そこでこちらの記事では、【徹底比較】40代の私が使ってよかったオールインワンスキンケアアイテム12選と題し、私がお試ししたオールインワンタイプのスキンケアアイテムをご紹介します。探している方は参考にしてください。
ロべクチンプレミアムクリーム
ロべクチンプレミアムクリームの特徴
しみ、くすみ、たるみ、お肌の輝き不足、敏感肌の原因になる乾燥トラブル肌を優しく潤してくれる日本初登場の超低刺激・高保湿クリーム
においはなく、伸びがとてもよい
ロべクチンプレミアムクリームの使用感
- しっとりするのにべたつかず、表面がサラッとしている
- 匂いもなく超低刺激せいなので、炎症肌の方など、どんなお肌の方でも使うことが出来ます。
- 伸びが良いので少量ずつ使えるのでコスパもいいです
- べたつかないワセリンのようなものなので、シンプルな保湿ケアをしたい方に向いてます
コーズシックスホワイトリペア
コーズシックスホワイトリペアの特徴
抗シワ効能評価試験実施済み
トラネキサム酸とグリチルリチン酸の美白成分が配合
シワとシミに効果を発揮してくれる優秀クリーム
コーズシックスホワイトリペアの使用感
- 水溶性のクリームながら、つけるとしっとり
- 伸びが良いので少量ずつ使えるのでコスパもいい
- 柑橘系の香りで癒す効果ばっちり!
- テクスチャーが軽いので保湿したいけど重いと感じるのは嫌だという方向き
公式サイトを見るコーズシックス ホワイトリペア
|
ライスビギンオールインワンエマルジョンNo11
ライスビギンオールインワンエマルジョンNo11の特徴
「皮膚水分保持機能改善成分」であるライスパワーNo11が配合された唯一のオールインワンクリーム
ライスビギンオールインワンエマルジョンNo11の使い心地
- 保湿効果がとても高いです。普段軽めの保湿クリームを使っている場合は重く感じるかも
- 表面は膜を張るようになり、お肌の水分を守ってくれるので、しっとりが持続します
- 膜が張ったようになる状態は最初こそ違和感がありますが、もっちり肌になります
- 乾燥肌で一年中悩んでいる方におすすめのオールインワンタイプです
+es is(プラスエアイズ)
+es is(プラスエアイズ)の特徴
温かい炭酸ムースの美容液。
じわじわと温かい美容液が角質層へと浸透
炭酸美容として注目度の高いアイテム
+es is(プラスエアイズ)の使い心地
-
- ムースが1分ほどでじんわりと温かくなってくる不思議な美容液
- 暖かくなることでとても肌馴染みが良いです
- とってもしっとりするので、冷え性な乾燥肌の方に向いてます
- 大人気でそう簡単に買えないという希少性も人気の秘密です
公式サイトを見る+ea is(プラスエアイズ)
![]() |
ナチュラルエレメンツバランシングゲル
ナチュラルエレメンツバランシングゲルの特徴
3種類のセラミド配合
水分と油分の構造が健康な肌と同じラメラ構造のオールインワンゲル
セラミドが潤いを与え、ラメラ構造により角質層へすっと染み込みお肌をしっかりと保湿
ナチュラルエレメンツバランシングゲルの使い心地
- 潤いを逃さないよう水分を抱え込み、濃厚なのに角質層にすっと染み込んで、ふっくらハリのあるお肌にしてくれる優秀なオールインワンゲル
- 手に取った時は軽いテクスチャーだなと感じるのに、お肌に馴染ませるとちょっとべたつくくらいに濃厚
- 油性の美容成分が多く配合されているので、保湿感が濃いです
- 濃厚な保湿感が好きって方におすすめです
キレイ・デ・ボーテ プラセンタジュレ
キレイ・デ・ボーテ プラセンタジュレの特徴
国産馬3大美容成分が配合
ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド配合
乾燥毛穴を引き締めキレイな毛穴にしてくれる効果が期待できる
キレイ・デ・ボーテ プラセンタジュレの使い心地
- お肌に薄い膜が張ったようになりしっとりする
- 手に吸い付くほどのもっちり感
- 時間が経つと、表面だけさらっとする
- しっかり保湿してほしいけど、重くないのがいいという方におすすめ
リ・ダーマラボモイストゲルプラス
リ・ダーマラボモイストゲルプラスの特徴
美容皮膚科医が作ったオールインワンゲル
徹底保湿×エイジングケア×低刺激
リ・ダーマラボモイストゲルプラスの使い心地
- 軽いテクスチャー
- 薄付きなのにお肌がしっとりする
- 時間が経ってももっちりしたまま!
- しっかり保湿してほしいけど、重くないのがいいというお肌が弱い方におすすめ
ビューティーオープナジェル
ビューティーオープナジェルの特徴
卵殻膜エキスが配合
軽くてプルっとしたジェル
独特な香り
ビューティーオープナジェルの使い心地
- お肌馴染みが良く、表面はサラッとする
- お肌がしっとり、もっちり、ツルツルになりトーンが上がる
- しっかり保湿してほしいけど、重くないのがいいという方におすすめ
サラフェプラス
サラフェプラスの特徴
顔汗専用の制汗クリーム
毛穴を引き締めることにより顔から汗が噴き出すことを防いでくれる
サラフェプラスの特徴
- ぷるっとしたテクスチャーで伸びがよい
- 顔全体に薄めに広げることで顔汗の吹き出しを抑えてくれる
- マスクをしている時、汗が玉のように出ることはあっても滝のように吹き出すことはなく、夏は欠かせないアイテム
- 顔汗の吹き出しに悩んでいる方におすすめ
エヌスミス
エヌスミスの特徴
ヘパリン類似物質配合の保湿クリーム
保湿・美白・ニキビケアの3つの有効成分が揃った万能なオールインワンクリーム
もったりこっくりとしたテクスチャーで伸びが良い
エヌスミスの特徴
- お肌がしっとり。べたつきません
- すぐに膜が張ったようになり、表面はつるっと。さらっとまではせず、もちもちになります
- 保湿・美白の他、ニキビケアもできるのでお肌トラブルにお悩みの方におすすめ
カナデルプレミアゼロ
カナデルプレミアゼロの特徴
ハリ弾力・透明感・保湿・マスク・マッサージと5つのケアができるカナデル史上最高峰のオールインワンクリーム
カナデルプレミアリフトとカナデルプレミアホワイトの良いとこ取りをしたアイテム
カナデルプレミアゼロの使い心地
- オールインワンとは思えないほどのこっくりと濃厚なテクスチャー
- すごくお肌がしっとりとします
- 透明感が感じられ、翌朝のお肌の調子が良い
- とっても良い香り
【参考】カナデルプレミアリフトのくわしいレビューはこちら↓
【参考】カナデルプレミアホワイトのくわしいレビューはこちら↓
CeLL LUSH(セルラッシュ)オールインワンゲル
CeLL LUSH(セルラッシュ)オールインワンゲルの特徴
化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックができる
ヒト幹細胞培養液エキス配合
つけすぎるともろもろのカスが出ることも
CeLL LUSH(セルラッシュ)オールインワンゲルの使い心地
- お肌馴染みが良くプルっとしたゲル
- お肌がしっとりプルプルになる
まとめ
【徹底比較】40代の私が使ってよかったオールインワンスキンケアアイテム12選をご紹介しました。時短スキンケアに欠かせないオールインワンタイプのスキンケアアイテムを探している方は参考にしてくださいね!