こちらSNSで話題の美容茶「ベジ抹茶」
食物繊維がたっぷり入っていて野菜不足を補うだけでなく、乳酸菌も入っているので腸の調子も整えてくれます。
とはいえ、野菜強めの味で美味しく無かったら続かない。
いったいどんな味なのか?
ベジ抹茶の名にふさわしく、抹茶味を楽しめるものなのか?
とあるイベントで頂いたので、ベジ抹茶を飲んでみました。
ベジ抹茶のお試し試飲レビュー
〇スティックタイプの粉末で、100ml~150mlのお水、またはお湯で溶かすだけでいただけます。
〇私は最初、150mlのお水に溶かしましたが、ちょっと薄いかなと感じました。
100mlから様子を見ながらが良いと思います。
〇味はまさに抹茶!
で、ちょっと苦みがあります。
が、抹茶って苦みが美味しさでもあるので、ベジ抹茶は抹茶の想定内。
そういう意味では飲みやすく、私はおいしいと思いました。
〇難点は、かき混ぜていないと粉が底に落ちること。
ですから、マドラーを入れながら飲むのがおススメです。
(そんなところも抹茶っぽいなと思いました)
〇朝1杯飲むようにしていますが、お通じがスルッと調子いいです。
検証結果:ベジ抹茶は、抹茶の苦みが美味しいので続けることが出来てます。
楽天の方が安い!送料無料だよ
ベジ抹茶の特徴
ベジ抹茶は、厳選された国産の緑黄色野菜6種類(ほうれんそう、ブロッコリー、かぼちゃ、パセリ、大麦若葉、にんじん)を1本のスティックで補うことが出来ます。
特に大麦若葉は「超微粉砕製法」を採用し、一般的に圧縮製法では絞り切れない食物繊維なども、粉末にすることであますところなくベジ抹茶に配合されています。
また、お米由来の乳酸菌30億個と黒大豆を配合することで、整腸作用もばっちり!
ベジ抹茶1包で、からだの中の健康と美容を手軽に補うことが出来ます。
スティックタイプの粉末は、水にもお湯にも溶けやすいので摂取しやすいです。
毎日、野菜だけで必要な食物繊維を取るのは難しい、というか正直無理!
そこをまるっとカバーしてくれる美味しいお茶がベジ抹茶なんです。
また、老舗の大正製薬が作ったというところが安心材料ですよね。
ベジ抹茶は、日本人が大好きな抹茶味というところが飲みやすさの秘密です。
逆に、ホントの抹茶に近い味なので、抹茶の苦みが苦手、という方には向いてません。
抹茶味のお菓子とは違って甘さは無いですから。
ベジ抹茶はこんな方におすすめ
ベジ抹茶は
●野菜不足と感じている方
●野菜を効率的に摂りたい方
●食事だけではカバーできてないと感じる方
●便秘、下痢などお腹の調子が不安定な方
●元気に過ごしたい方
におすすめ。
腸内環境を整えると、なんとなく不調から少しずつ解放されるので元気になります。
人は、食べるものでできていますからね~
で、続けられるのは美味しい物だけ。
ベジ抹茶は、抹茶の苦みが好きな方は絶対好きな味!です。
まとめ
ベジ抹茶についてご紹介しましたがいかがでしたか?
美味しく健康と美容を手に入れたい方は是非お試しを!
アマゾン、楽天で買えます。
楽天の方が安い!送料無料