こちらの記事でご紹介するのは、東京・青山に店舗を構えるシンシア・ガーデンがトップメイクアップアーティスト早坂香須子さんとコラボしているブランド・ネロリラボタニカの『アースマスク』
ネロリラボタニカ『アースマスク』は、
です。
お肌のくすみ対策には泥パックが一番!ということで、気になっていたネロリラボタニカ『アースマスク』をお試ししてみたので体験口コミレビューをご紹介します。
気になっている方は参考にしてください。
ネロリラボタニカ『アースマスク』|40代の口コミレビュ-
ネロリラボタニカ『アースマスク』|見た目
かなりしっかりとした硬いマスク
真っ黒ではないけど、黒に近い深緑っぽい色です
ネロリラボタニカ『アースマスク』|匂い
色は黒っぽい深緑なのに、とってもさわやかな香りがします
ここが意外!
ネロリラボタニカ『アースマスク』|使い心地
つけるとねっとりとお肌に張り付く感があります
お肌を覆うように隙間なくつけるのですが、お肌への重みは感じません
落とす際には水切れがよく、すぐに落ちます
ネロリラボタニカ『アースマスク』|効果
落とした後は、お肌が明るくなり、しっとりもっちり!とします
そのあとのスキンケアがぐんぐん入っていくので、さらにお肌が綺麗になる感じがしました
ネロリラボタニカ『アースマスク』を使ってみて感じたメリット
- 顔色がとても明るくなり、お肌がしっとりもっちりとする
- スキンケアした時に、さらにお肌が綺麗になるのを実感出来るマスク
- くすみが気にならなくなるところ
がメリットと感じました。
ネロリラボタニカ『アースマスク』を使ってみて感じたデメリット
アースマスク自体のクオリティーではなく、コスパ面は少しデメリットを感じました。
というのも、たっぷりと使わなければならないので1個で2~3回しか使うことができません。週に1、2回パックすると良いそうですが、すぐ無くなるので、コスパの面が気になります。かといって、大事に取っておいても開封後、1~1か月半で使い切らないとマスクの水分や香りが飛んでしまうんだそうです。
なので、ネロリラボタニカ『アースマスク』は、日常使いというよりは、
- コンディションが悪いと感じた時
- お肌のくすみがすごく気になる時
に、集中的に使うと良いかなと思います。
ネロリラボタニカ『アースマスク』の評判(口コミ)
公式サイトにあった口コミを抜粋してます
リピートです。週1~2回、吹き出物が出来たときなどに使用しています。湯船に浸かりながらが習慣です。癒やされるし肌がツルツルになる。肌色がワントーンアップします。色々なパックを試してきましたが、出会った中で1番です。
インスタの情報で気になり購入しました。確かに良いです。私は入浴時、湯船に浸かりなが使用します。顔全体に。15分はそのままで、その後ぬるま湯で溶かしながら首やデコルテや肩など優しく伸ばせるところまで伸ばしています。勿体無いので。(笑)でもちゃんとしっとりするのでやらないよりオススメです!このマスクは突っ張らないです。そして、洗い流す時点で肌がもっちりしていることに気が付きました。肌のトーンも上がりました。お値段の悩みもありますが、しばらく使いたいなと思いました。
こちらでパックしながら湯船でリラックスするのが至福の時間です。潤い・ホワイトニング効果ばっちりです。
ネロリラボタニカ『アースマスク』は、お肌のトーンが上がり、しっとりするということで評価が高いですね
ボタニカ『アースマスク』はこんな方におすすめ
ネロリラボタニカ『アースマスク』は、
- お肌のくすみが気になる
- 乾燥が気になる
- 使った後、しっとりとするものが良い
という方から
- にきびが出来た時
- 皮脂が出ている時
- 肌コンディションが悪い時
にも使えるので、お肌を浄化したい!という方にもおすすめです
ネロリラボタニカ『アースマスク』|成分(原材料)
水・海シルト・グリセリン・ベントナイト・ウンシュウミカン花水・シリカ・エタノール・カカオ脂・テリハボク種子油・コメヌカ発酵液・トウキンセンカ花エキス・コメヌカ油・チャ葉水・チャ花エキス・ナツミカン花油・ナツミカン果皮エキス・アサ種子油・ホホバ種子油・アーモンド油・ツバキ種子油・褐藻エキス・ニオイテンジクアオイ油・炭・セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
ネロリラボタニカ『アースマスク』|購入方法
ネロリラボタニカ『アースマスク』は、楽天の公式ショップで購入することができます。
『ネロリラボタニカ アースマスク』(泥パック)65g 4,620円 (税込)
まとめ
国産の泥を使ったお肌がしっとりするクレイパック・ネロリラボタニカ『アースマスク』をご紹介しました。お肌のコンディションを整えるアイテムをお探しの方はチェックしてください。