こちらの記事でお試しレビューをご紹介するのは『MiMCミネラルイレイザーバーム カラーズ』
MiMCミネラルイレイザーバームカラーズは、
●ファンデーションの前につけることで、肌色をコントロールしながら毛穴をカバーしてくれるカラーバーム
●SPF20 PA++
と、紫外線からお肌を守ってくれる化粧下地・コントロールカラー
明るめのファンデーションをつけても、時間と共にくすんでくるところが気になってたんです。
マスクと共存の今、白いマスクをしてる時に目元がくすんでいると暗く見えるし。
コントロールカラーを使ってみようかなと思っていたところ出会たアイテム。
私が持っているのは、血色を良くしてくれる「01ピンク」
さっそく、MiMCミネラルイレイザーバームカラーズを使ってみたので口コミレビューをご紹介します。
MiMCミネラルイレイザーバーム カラーズSPF20 PA++|口コミレビュー
〇バームだけあって、すごく保湿力が高い!
する~と伸びて、ぴたっと密着!します。
べたつきはありません。
〇最初はちょっと白っぽいかなと思ったんですが、すぐにお肌に馴染み、光の反射でキラキラして見えます。
〇毛穴をカバーしてくれるので、ファンデーションを重ねた時、お肌がつるんとした感じに!
〇ナチュラルメイク派さんは、SPF20、PA++なのでMiMCミネラルイレイザーバームカラーズにフェイスパウダーだけでもいけそうです。
〇パフ付き・鏡付きのコンパクトタイプなので使いやすいし、携帯出来て便利。
汗でメイクが取れてしまった時、ちょんちょんと直せるところも良いと思いました。
〇私は日焼け止めをつけてからMiMCミネラルイレイザーバームカラーズをつけて、クッションファンデをつけましたが、いつもより時間が経ってもくすみを感じませんでした。
コントロールカラーを使うだけでこんなに違うとは!
紫外線からお肌を守ってくれる化粧下地・コントロールカラーなので、真夏の日差しが強い時以外は、別途日焼け止めは要らないところが便利だなって思いました。
特に香りはしないし、ミネラルコスメなのでお肌に優しく、どんなお肌の方でも使えると思います。
MiMCミネラルイレイザーバーム カラーズSPF20 PA++の特徴
ミネラルイレイザーバーム カラーズ SPF20 PA++は、肌色をコントロールしながら「毛穴」をカバーしてくれる理想の素肌をつくる機能性カラーバーム。
ファンデーションの前段階で赤みやくすみ、凹凸などの肌悩みを、カラーコントロールで解消すれば、より理想的な肌へと仕上がります。
モモ葉エキスとカミツレ花エキスが配合されているので、デリケートな肌を守りながら肌荒れを防いでくれます。
季節の変わり目や、環境の変化などにさらされた肌をサポートしてくれるんです。
カラーはお肌の悩みのあわせて3色
01 ピンク
くすみ・顔色が悪い→顔全体につけることで血色感アップ(ブルーベース向き)
02 グリーン
赤み・ニキビ→気になる部分につけることで透明感アップ(イエローベース向き)
03 パープル
くすみ・顔色が悪い→顔全体につけることで透明感アップ(ブルべ・イエベ向き)
MiMCミネラルイレイザーバーム カラーズ SPF20 PA++はこんな方におすすめ
●お肌にくすみを感じる
●時間が経つとくすみを感じてくる
●毛穴が気になっている
●お化粧ノリが悪いと感じる
●化粧崩れが気になる
●顔色が悪いと言われがち
な方におすすめです。
保湿力が高いので、メイク崩れしにくくなるところも良い!って思いました。
私のように、メイクしたては気にならないのに、時間が経つとくすみを感じる方にすごくおすすめ!
40代のくすみが気になるお肌をキレイに見せてくれますよ!
まとめ
MiMCミネラルイレイザーバームカラーズについてご紹介しましたがいかがでしたか?
私は診断によってブルべともイエベとも言われるけど、血色を良くしたかったので01ピンクを使いましたが、透明感が出るパープルも気になってます。