一般的な家庭用脱毛器や脱毛サロンで主流なのは「光脱毛」。以前、脱毛サロンで光脱毛をしてたことがあるのですが、2ヶ月に1回サロンへ通うことが面倒。そしてその割には効果をあまり実感することができなかった。クリニックは確実とはいえ予約をとることも通うのも面倒。なによりお金が非常にかかる!
なので、自宅で自分のペースで確実な脱毛ができたら良いなって思っていたところ、出会ったのが『トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X』
『トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X』は、家庭用脱毛器で唯一レーザーの特許を取得し、シリーズ累計500万台も売れている大人気の脱毛器!脱毛サロンで満足できなかった方や、最近では男性のひげ脱毛にも人気があるのだとか。
そこでこちらの記事では、トリアを試した人の口コミや評判、トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xを実際に使った私の体験レビューやおすすめの使い方をご紹介します。気になっている方は参考にしてください。
結論から言ってしまうと、充てる場所や毛深さによってかなり痛いです。ですから徐々に照射レベルを上げていくことで、お肌に慣れさせていくことが必要になります。
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xとは?|特徴
- トリア『パーソナルレーザー脱毛器4X』|評判(口コミ)
- 【比較】トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xと医療クリニック脱毛の違い
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|実際に使った私の体験レビュー
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|使った後の状態とケア
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|効果
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|効果的な使い方
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|実際に使った私が感じたメリット
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|実際に使った私が感じたデメリット
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xはこんな方におすすめ
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xはこんな方にはおすすめしません
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|購入方法
- トリアのパーソナルレーザー脱毛器|疑問を解決【Q&A】
- まとめ
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xとは?|特徴
家庭用のレーザー脱毛器はトリアしかない!
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xは、医療レーザー「ダイオードレーザー」を応用して開発されたもので、日本の厚生労働省にあたる米国FDAからの認可を受けた世界で唯一の家庭用レーザー脱毛器。パワー(ジュール)は、7~22ジュール/㎝と家庭用としてはパワフル設計です。
アメリカでは、トリアビューティーのレーザーの安全性・機能性が厳しい治験・審査商品体制を通過し、認証されて市場へ流通しています。アメリカは訴訟が多いので、特に審査には厳しいのだとか。トリアビューティーは訴訟でうるさいアメリカ本土が本社ということもあり、安全性には特に配慮しているということで、今まで世界で500万台以上の販売実績がありますが、深刻な健康被害があったという話は無いそうですよ。(メーカー談)
ちなみに他社で販売されている脱毛器は全て光脱毛器です。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X【照射レベル】
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xの照射レベルは1-5までの5段階あります。『5』が一番上のレベルです。レベルが高いほど脱毛効果が高いそう。しかし光脱毛より痛いので、慣れるまでは1、2の弱いところから始めると良いと思います。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X【利用可能時間】
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xは充電式。1回の利用時間は30分となっています。
こちらが充電器↓
ちなみに、充電したまま使うことはできません。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X【使用できる部位と照射回数の目安】
使用できる部位と照射の回数、所要時間は以下の通り
使用できる部位 | 目標照射回数の目安 | 所要時間 |
ワキ(片方) | 100回/1回 | 4~5分 |
ビキニライン(片方) | 200回/1回 | 8~10分 |
鼻の下 | 25回/1回 | 2~3分 |
太もも、ひざ下(片方) | 600回/1回 | 25~30分 |
肘下 | 250回/1回 | 12分 |
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X【使用できない部位】
トリアのパーソナルレーザー脱毛器が使用できない部位は、顔の鼻から上部分/Vライン以外のデリケートゾーンです。また、日焼けやピーリングでお肌が敏感な状態の時や妊娠中の方、18歳未満の方は臨床試験をしていないため利用できません。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X【利用上の注意】
ほくろ・シミ・タトゥーなど、お肌より濃い色の部分の利用には注意が必要です。また、白髪は脱毛できません。なぜかというと、トリアのパーソナルレーザー脱毛器に採用されている『ダイオードレーザー』は、黒色に反応するためです。そのため、ほくろやシミは黒いので危ないので注意が必要だし、白髪は脱毛できません。
※ちなみに海外ドラマや映画で脱毛と言えばブラジリアンワックスが採用されていますが、これは海外の方の毛が黒くないからだそうですよ
トリア『パーソナルレーザー脱毛器4X』|評判(口コミ)
トリアの『パーソナルレーザー脱毛器4X』を実際に使った人の評判(口コミ)にまとめました。
良い口コミは、
- 使い始めは痛いが、効果が実感できる
- 家庭で簡単に好きな時に脱毛ができて便利
- ほぼ一年毎日続けたところ、ムダ毛が気にならなくなった
- 初期投資だけで済むし、長い目で見るとエステや脱毛サロンに通うよりお得
ちなみに愛用者の方に直接伺ったところ、『他の脱毛器を使ってみたけど効果が無かったからトリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xに戻した』とおっしゃってました。効果の違いが実感できるということですね。
逆にイマイチな口コミは
- 時間がかかる
- 威力が弱い
というものが多数でした。早く終えたい場合は、医療脱毛クリニックへ行った方がよいでしょうね。
【比較】トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xと医療クリニック脱毛の違い
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xと医療クリニック脱毛の違いについてまとめました。
トリア 『パーソナルレーザー脱毛器4X』 |
医療クリニック脱毛 | |
費用 | 本体代の48,000円 | 全身30万~50万
消耗品を買わされることも |
照射レベル | 家庭用なのでクリニックに比べたら弱い | 医療用なので威力は強い |
所要回数(時間) | 家庭用なのでクリニックに比べたら威力が弱いため回数が必要で時間がかかる | 威力が強いため回数は少なくて済む |
利便性 | 自宅で自分のペースでできる
照射レベルを選べる |
予約が必要
近くにあるとは限らない 照射レベルを伝えづらい |
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xと医療クリニック脱毛の一番の違いは『費用』
毛深さにもよりますが、医療とはいえ保険診療ではないので高額なローンを組むことになります。また、サプリやクリームなど消耗品の購入を勧められることも。職場や家の近所にあればいいけど、なければ交通費もかかるし。と、早く終わるし、人がやってくれてラクな分、お金がかなりかかります。
という方に、トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xはおすすめです。
私も医療クリニック脱毛へ通ってたこともありましたが、お鐘がかかるし、職場や家の近くではなかったため、行くことも予約を取ることも面倒になってしまいました。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|実際に使った私の体験レビュー
ここからは、トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xを実際に使った私の体験レビューをご紹介していきます。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|見た目
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xは大きいので、ちょっと重いです。
長く使っていると持ち疲れます。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|使い心地
レーザーがきちんと照射されると「ピッ!」という音がなり、カウンターにカウントされます。逆にちゃんと照射出来てないと「ブブーッ!」というクイズ番組で間違えた時のような音が出ます。これがちゃんと照射されたかどうかの目安になります。
ちなみに音量は、安全性のために変えることができないようになっています。
まずはレベル1で腕をやってみましたが、ほとんど痛みを感じませんでした。
レベル5だとパチッとした刺激があり、痛いですが耐えられないほどではありません。
黒ずみがちなビキニラインはけっこう痛い!です。
ビキニラインは、レベル1から始めて徐々にならしていくと良いと思いました。
ちなみに痛みは毛根があるうちだけ。続けていくことで毛根が死滅していくので痛くなくなっていきます。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|使った後の状態とケア
見た目には変わりません。
赤くなることもないし、痛みが残るとかヒリヒリするということもありません。
ビキニラインも照射している時は痛いんですが、終わったあとは痛みは残りません。
照射した後は、手持ちの保湿クリームでケアできるので便利です。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|効果
照射してから2週間くらいでポロポロと落ちてくるはずなのですが、細い毛なのでいつ落ちたのかわかりませんでした。気付いたら無い!という感じ。ビキニラインも、いつの間にかツルっとしてました。また、3回目くらいから生えてくる毛が細くなったような気がしました。
ちなみに、生えてきた毛が細くなったり、生えるのが遅くなることもレーザー脱毛の効果のひとつ。これにより徐々に処理するタイミングが減っていきます。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|効果的な使い方
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|お手入れの流れ
①準備
脱毛したい部分を清潔にし、ムダ毛を剃ります。水分が残らないようによく拭きます。
※除毛クリームや毛抜きなどは使用しない事。(毛根が抜けてしまうと効果を発揮できないため)
②照射する
最適なレベルを選択肢、お肌に照射していきます。少しずつずらしながらまんべんなく照射していきます。
③整える
お手持ちのローション等を使ってしっかりと保湿します。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|使う間隔
毛周期にあわせて2週間に1度のお手入れがベスト。1日1パーツ脱毛することを目安にして、2週間で全身コンプリートを繰り返していくことがメーカーさん推奨の使い方になります。
またこの方法は、1か所につき2週間に1回の照射になるため、安全面においてもおすすめな使い方なのだとか。これ以上のお手入れはお肌にダメージを与えてしまう可能性があるので控えた方がよいそうです。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|手の小指といった小さな面を処理するとき
最初、手の小指の処理ができなかったので、メーカーさんにコツを伺いました。薬指と小指をくっつけるようにして平面にすると、小さい面を処置することができます。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|どうしても痛い時
どうしても痛みを我慢できないほど感じる場合には、氷で感覚がなくなるくらい冷やしてからレーザーを照射し、終わった後も冷やすと緩和されます。男性がヒゲ脱毛で利用する際は、かなり痛いのでこの方法を使うそうです。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|実際に使った私が感じたメリット
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xを実際に使った私が感じたメリットは
- 自宅で自分のペースで出来る
- サングラスがいらない
- 消耗品がいらない
- クリニックほど痛くない
ということ。
かなりの時間と根気が必要。ですから好きな時に出来るという手軽さがちょうど良い気がします。また、サングラスが不要なのも便利です。照射する際にちゃんと自分の目で見れるっていうのは安心ですので。また、照射レベルを自分で選ぶことができるので、時間はかかりますが、痛くてつらい!ということがないところがいいです。
以前通っていた某脱毛サロンはIPL脱毛でしたが、痛さを伝えても伝わらず痛くて辛くて辞めてしまいました…さほど効果も感じませんでしたしね。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|実際に使った私が感じたデメリット
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xを実際に使った私が感じたデメリットは
- レーザーの照射面が小さい
- ちょっと重い
- 充電式で30分しかもたないところ
です。
照射口が小さいため、ちょこちょことずらしていかないといけないのが面倒ですね。メーカーさんに伺ったところ、照射口が小さいのはレーザーをまっすぐ毛根に充てる構造のため致し方ないそう。また、シミやほくろを避けるためでもあるんだそうです。
また、もう少し軽いといいですね。やり続けていると疲れます。あと利用できる時間も30分と短いのでもう少し長いと嬉しいところですね。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xはこんな方におすすめ
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xは、
- ムダ毛に悩んでいて、早くツルスベになりたい!
- 忙しくて脱毛サロンに通う時間がない、または面倒くさい
- 光脱毛器を使用したが効果が物足りないと感じている
- 脱毛サロンに通ったけど毛が残っている
- 脱毛サロンに通うほど毛深くはない
- 脱毛サロンが近所に無い
- 医療クリニックでの脱毛に抵抗や不満(コスト面)がある方
におすすめです。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xはこんな方にはおすすめしません
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xは、
- 痛みに極端に弱い方
- 白髪が多い方
- 効果よりもとにかく安さ重視
という方にはおすすめではありません。
レーザーは黒い箇所に反応するため白髪には効果がありません。また、本体のみでいいとはいえ、光脱毛器に比べるとお値段は高いので、安さ重視という方にも向いていません。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4X|購入方法
トリアのパーソナルレーザー脱毛器4Xは、公式サイトで購入することができます。
◆トリアの『パーソナルレーザー脱毛器4X』
これから脱毛を始める場合や、まだまだ毛が残っているという方におすすめです。
トリア『パーソナルレーザー脱毛器4X』
メーカー希望小売価格<2年保証>:¥55,815(税込)
→販売価格:¥48,000(税込)
メーカー希望小売価格<3年保証>:¥59,815(税込)
→販売価格:¥52,000(税込)
◆トリア『パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン』
軽いので顔回りの脱毛や、脱毛した毛が残ってしまっている方におススメです。
トリア『パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン』
メーカー希望小売価格<2年保証>:¥37,483(税込)
→販売価格:¥36,000(税込)
メーカー希望小売価格<3年保証>:¥40,483(税込)
→販売価格:¥39,000(税込)
ちなみに売れているのは、パーソナルレーザー脱毛器4Xの方だそうです。
◆パーソナルレーザー脱毛器4Xとプレシジョンの違い
パーソナルレーザー脱毛器 4X |
パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン |
|
照射レベル | 1~5 | 1・3・5 |
連続使用時間 | 30分 | 15分 |
照射カウンターの有無 | あり | なし |
※照射口のサイズは同じです
◆公式サイトでの購入特典
- 送料無料
- 30日返品保証
- 2年または3年の保証付き(保証書はなし。シリアルナンバーで管理)
- 選べるプレゼント付き!(プレゼントの内容は公式サイトにてご確認ください)
メルカリで売られているのは中古品が多く、人が使ったものというのはちょっと衛生的に気になるところ。また、メーカー保証が切れている場合はとても損です。
また、偽物も多く出回っているそうなので、公式サイトから購入することが一番安心です。
トリアのパーソナルレーザー脱毛器|疑問を解決【Q&A】
●レーザー脱毛って医療行為じゃないの?
『レーザー脱毛は医療行為です』と某美容クリニックのCMで言っているのに、家で使っていいの?という疑問がある方もいますよね。私も最初、疑問に思ってました。
結論から言うと、問題ありません。
なぜかというと、レーザーの使用が制限されているのは、医療従事者ではない第三者が営利目的で使用する場合のみだからです。個人が自分自身にやる分には問題ないんです。
つまり、トリアのレーザー脱毛器を使って人様に照射しお金をいただく、というのは禁止ってことです。
●レーザー脱毛と光脱毛の違いって何?
以下、まとめました。
レーザー脱毛(医療脱毛) | 光脱毛(フラッシュ、IPL) | |
施術について | 医療従事者でないと施術できない | 開業届を出せば素人でも操作可 |
脱毛のメカニズムついて | ①まっすぐなレーザー光が毛を育成する組織を破壊
②毛を育成する組織(毛根)がなくなる ③毛が細くなったり生えなくなる |
①光の束を使ってメラニン色素に熱を与える
②毛根がダメージを受け、毛が抜ける ③また毛が生えてくる |
痛みについて | 痛い | 痛みがあまりない |
費用 | 全身30万~50万円 | 全身10万~20万円 |
医療従事者でなければ施術できないレーザー脱毛を、自宅にいながら自分のペースでできるのは、特許を取得しているトリアの家庭用レーザー脱毛器だけです。
●痛みはありますか?
毛の濃さや痛みへの耐性により個人差があり、痛みは感じます。
最初は毛量が多く、毛も濃いため痛みが強いですが、弱いレベルから始め、お手入れを進めていくことで毛根がなくなるため、痛みは弱くなっていきます。どうしても痛くてダメ!という場合には、公式サイトで購入した場合には30日間の返金保証があります。
●トリアとケノンはどう違うの?
トリアとケノンは家庭用脱毛器として比較されがちですが、トリアは『レーザー脱毛器』、ケノンは『光脱毛器』であり、別物です。違いについては上記『レーザー脱毛と光脱毛の違いって何?』をご参照ください。
まとめ
トリアのパーソナルレーザー脱毛器についてご紹介しました。
更年期に突入したことでヒゲが生えてきたので、これからはトリアのパーソナルレーザー脱毛器でケアしていこうと思ってます。
最近は男性のヒゲ脱毛にも人気ということで、かなり売れているそう。
また毎年5月頃には品薄状態になります。
半袖の季節になってから急いで脱毛を始めても遅い!
気になる方は早めにチェックしてくださいね。